タンタンとの思い出のデジタル写真館 タンタンとの思い出のデジタル写真館

タンタンさん 笑顔をありがとう

こんな可愛いパンダはタンタンさんだけです。

タンタンちゃんのランチタイムです。

今日のランチもお気に入りがたくさんあって良かったね。

2020年11月に、二度目に会ったタンタンです。忘れられない出会いです。どうか安らかに。

「お外での食事、最高!」と嬉しそうな表情で言ってる声が聞こえてくるようです。

どれを頂くか迷うなの!

タンちゃん×2です。

お嬢様!お、およだが

初めて王子動物園であなたを見た日から、その愛くるしい姿に魅了され続けました。大変なことも多くあった中でも懸命に生き抜く姿に多くの人たちが元気づけられました。

初めましてのタンタン。 近っヤバっかわいいっと焦って 撮った1枚です。

エクササイズ?体が柔らかいタンタン

「二刀流はこうやるのよ!」と伝受してくれてるようです。

この竹、いいでしょ~

おやつ完食後のタンタンちゃんです。

あんよを上げてご挨拶! 愛嬌ある仕草、可愛くてたまりませんね!

2020年6月、やぐらの上でくつろいでいるタンタンです

お目目を閉じて「美味しい!」の表情、グルメなタンちゃんの大満足な瞬間です。

お手々を重ねて美味しいポーズ、決まってます。

タンタンさんに会えた最初で最後の日の写真です。もう病気でしんどかったかもしれませんが、可愛くてマイペースなタンタンさんでした。

短めの手足がかわいくて、子パンダのようなタンタン。

中国へ帰る予定の暑い夏でした。 遠い観覧通路でしたが、カメラ越しにタンタンと目が合いました! 会いに来てくれてありがとう♡と言ってくれてるみたいでした!

のんびりもぐもぐ、ゆったり流れる時が伝わってきます。

「嬉しい!」と喜びの声が聞こえてくるようです。表情豊かなタンちゃんを見てると幸せ気分になります。

抽選観覧時に主人と、前日とは違い壁に寄りかかり何時ものタンタンを観れた事が心に焼き付いています。私達の良き思い出になっています。皆をいつまでも見守っていてね。

2020年10月、お嬢様ポーズのタンタンさん。

おやつのメニューを紹介してくれてるようなシェフのタンちゃんです。

タンタンの笑顔にいつも癒されてました。

両手持ちして嬉しそう。王子動物園二刀流師範です。

おにぎりたんちゃん

竹の葉っぱきれいに食べたね。

好物のタケノコを食べている途中で、空を見上げて耳を澄ませたり、幸せそうな表情を浮かべてくれるのが、最高にかわいかったです。いつも思い出すのは、穏やかなあなたです

立ち上がってお花見。長い竹をもって桜をたぐり寄せたいようです。

のんびり寛ぐタンちゃんを見てると一緒にリラックスできます。

お昼寝の仕方がかわいいタンタン。

台に登って「いただきますなの」なタンタンさん。 2021年春でした。 中の扉が開いて、タンタンさんが出てきた感動は忘れられないですね。 タンタンさんありがとう!

両手持ちして嬉しそうな表情、ほっこりします。

タンタンに初めて会った日 お誕生日のお祝いに参加させていただきました。 キュートなパンダちゃんに一瞬にして心を奪われた大切な日 ずっと大好き 2018.9.16

のんびりお花見を楽しむタンちゃん、お花が似合う神戸のお嬢様です。 ゆっくり時間が流れてるのを感じます。

お食事を楽しみながらもみんなに視線を投げかけてくれるタンタンお嬢様

フルーツ入りの氷を笑顔で持って、「うふっ!これ美味しいのよ!」と教えてくれてます。

柔らかい光の中でうっとりしてる表情を見ているとのんびり癒やされます。

お祭りで屋台を担いでるタンちゃん。 「ヨイヤサ!」の声が聞こえてくるようです。

白黒のキュートなボディーで、四季折々のお花が似合うお嬢様でした。

おやすみなさい、タンちゃん。良い夢を。

くりくりお目目で「行くよ!」との声が聞こえてくるようです。

タンタンちゃんと目が合っているようないないような・・・

お庭で入浴中のタンタンお嬢様 『私もクールダウンするのよ』

ランチタイム中に一息ついています。

お食事中にひと休み。新しいレシピを考えてるのかな?

ゆっくり味わっていますね。見ているだけで心を癒やされます。

ご満悦な表情、「美味しい!」の声が聞こえてくるようです。

大事そうに抱えている様子、タンちゃんの優しさが伝わってきます。

両手持ちでもぐもぐ。美味しい食レポの達人です。

大好きなおやつを探しているところです。

暑い日の氷のプレゼント、嬉しそうですね。

美味しそうに食べる様子、見てると嬉しくなります。 美味しいお顔選手権、優勝間違いなし!

2018年8月12日トワイライトズーではいつもフルーツの入った氷をおいしそうに食べていました。

「あぁ~、後ろ向いちゃう?」とみんなががっかりする瞬間(笑)

「お・や・つ!見~つけた!」と言ってるようです。

1日遅れのハロウィン、飼育員さん特製のプレゼントをもらって、嬉しそうなタンタン

私の初めましてのタンタンです。2020年10月12日。 小柄な体でトコト来てくれました。可愛かったです。一目惚れでした。 これからもずっと大好きです。

お気に入りの場所で、とっても可愛くて優しい表情を見せてくれたタンちゃん。今でも忘れられない幸せな時間でした。

2020年11月、お庭のプールの水を飲むタンタン。ふんばる足が可愛らしい

木陰でおやつタイム、「一緒に食べない?」と誘ってくれてるようです。

チラ見のタンちゃん、お嬢様の視線をいただき嬉しいです。

いつも、この場所で私たちをお迎えしてくれました。他のどんなパンダより、穏やかに神戸で生活してくれていて、神戸市民にとって誇りでした。来てくれて、本当にありがとう

2021年11月、タンタンの登場シーン。みんなの胸が高鳴る瞬間。

のんびりお花見をするタンちゃん、春の到来を楽しんでいます。

お散歩しながら笑顔でご挨拶、皆さんの心に嬉しい光を投げかけてくれます。

二刀流師範のタンちゃん、弟子入りしたいです。

目を閉じて美味しそうに食べる様子、見てるとこちらもにっこり笑顔になります。

王子動物園に行くたびに、感じるよ。お嬢様の気配。 「ここにいるよね?」「もちろんよ」 だから、会いに行くよ。会いたいから。

水浴び中のタンタン。ひんやり気持ちいい~!

タンタンお嬢様♡ツンデレでなかなか振り向いてくれませんでしたが『ちょっとだけよ』と可愛いお顔を向けてくれました

お嬢様が両方のおててにペレットさんをお持ちになっています。

タンタンお昼寝中。 運動場でご飯を食べた後、お気に入りの石テーブルでお昼寝することが多かったです。気持ち良さそうに日光浴しながら、お昼寝する姿は一生忘れません。

美味しそうに食べる様子、幸せを感じます。

2020年10月、お手々でハートを作る?タンタンさん。

マイスターの吟味する様子、真剣ですね。

写真家を目指す私に励みになる1枚です。鳴るタイマーに追われながら撮っりました。冬の汗ばむ日に涼を求め水に入ったたんたん。神戸新聞のカレンダーに採用されました

5年前の家族旅行で、ずっと寝てたけれど小柄でぬいぐるみの様なタンタンに一目惚れをしました。その翌年、元気なタンタンに初めて出会え、感動した思い出の写真です。

ダブルもぐもぐ、嬉しそうですね。

「どうしたの?」と見つめてくれてる様子、嬉しい瞬間です。

このようなタンタンちゃんの等身大のぬいぐるみが欲しいです。

緑をバックに寛ぐタンちゃん、のんびりタイムを共有できて嬉しかったです。

サラダバーまだまだいただきますよ。

ストレッチであんよをぴーん!、体操のインストラクターになれます。

「これ、食べる?」って言われたような…(笑)

今日のおやつはなにかしら?と考えていそうなタンタンさん。

2020年11月のタンタン タンタンさんとの距離の近さにワクワクドキドキしっぱなしでした。タンタンさんの出す音も近くてうれしかったなぁ。

大事そうに氷を抱えるタンちゃんがとても可愛かったです。

お散歩タンちゃん! 楽しい表情が伝わってきます

こちらを向いておねんねするタンタンさん かわいいですね どうぞごゆっくり〜

私のお尻を見て!ピカピカで綺麗でしょ。

美味しぃ~!のお顔

「ニャハッ!」の舌の形、可愛くてたまりません!

さすが神戸のお嬢様。 竹を咥えた姿もお上品で美しいです。

にっこり笑顔を見せてくれて、一緒に幸せなひとときです。

キラキラお目目で見つめる先が気になります。

のんびりもぐもぐ、優しい時の流れを感じます。

小さいタケさんを抱っこして、とても優しいお母さんのお顔になっています。

優しい表情のタンタンさん。こちらも優しい気持ちになれます。 ありがとう!これからもずっと大好きです!

お昼寝中におめめを開けてくれました。

真っ直ぐな視線に心躍ります。タンちゃんの声が聞こえるようです。

ぺたっとお昼寝中タンタンさん。大好きです!

そのフカフカのほっぺに触ってみたい!

2021年3月、さくらタンタンと見守る飼育員さん。忘れられない素敵な光景です。

今年92歳になる祖母がコロナ前に初めてパンダを見たの時の写真です。1週目は櫓の上で寝てましたがお昼前に近くでお食事シーンを見れて喜んでいました。

初めて、王子動物園にきたら、タンタンが私の方を見てるようで、近づいてきました。私は慌てて写真が撮れませんでしたが友人がとってくれました。

2020年秋のタンタン、にんじん2本持って嬉しそう

2020年1月、タンタンとガラス越しにこんなに間近に会ったのはこの日が初めてでした。 「ようこそ~」ってタンタンの声が聞こえてきそうな雰囲気が忘れられません。

ペロリして「美味しい!」と言ってます。タンちゃんの美味しい表情を見てると竹を味見してみたくなります。さすがグルメリポーター!

タケノコ美味しいね。足でしっかりキープするタンタン。誰も取らないよ(笑)

「これがおいしいのよ!」という声が聞こえてくるようです。

「見て、実は足長いのよ!」 精一杯足を伸ばして自慢してそうなタンタンがとってもかわいい。

踏ん張ってお上品にお水を飲む姿が大好きでした

背中で語るタンちゃん、何でも相談を聞いてくれるようです。

お昼寝していたタンタンさん そろそろ帰らないと…と思ったら、ムクッと起きてこちらに来てくれた時の写真です 可愛いお顔を見せてくれて嬉しかった事を思い出します

お腹の上においたおててがかわいいです。

2018年のタンタン。耳を澄ませて館内放送を聞いています。キリッとした表情にタンタンの聡明さが出てると思います。

お昼寝タンタンちゃん

大好きなペレットさんをモグモグしています。

2020年10月 モートを探索するタンタンさん

「もしも~し!」と声をかけてます。

キュートなヒップ!

いつも 1人で会いに行ってたんだけど 珍しく夫がタンタンさんに会いたいと2人で会いに行った2020年10月のタンタンさんです。

タンタンさん きれいに開脚してお休みでした 寝姿もキュートですね

「いらっしゃい!」と笑顔でご挨拶してくれてます。いつも笑顔に癒やされます。

2019年のハロウィンイベントのタンタン、飼育員さんの愛情がたくさん詰まった、かわいいかぼちゃがプレゼントされました。

秋になりタンタンちゃんが超ふわもふ期に入っています。

2021年4月、気持ちよさそうにまどろむタンタンさん。

春色の絨毯に乗ってご挨拶してくれてるようです。

高校の修学旅行で初めての神戸初めてのパンダを見た時の写真です。 タンタンさん可愛い〜

お友達のニセアカシアさんにもたれてランチタイムです。

お庭で会えた最後の日。観覧は屋内だけになってたけど開園前お庭に出してあげてたたんたんが、この日はなかなか中に入ってくれず飼育員さんは大弱り。私の大切な思い出。

水浴びをした後 こちらでゴロゴロリン 何て開放的なんだろう。ゆっくりまったりくつろぐタンタンの仕草や行動が 超 可愛くてたまりませんでした

2017年のお誕生会のタンタン。飼育員さんが作ってくれたタンタンの似顔絵や名前入りのケーキがとても可愛かったです。タンタンはとても嬉しそうに食べました。

2020春のタンタン、桜がとてもきれいでした。

タンタンにしか出せない可愛さの、ちょこん。

みなさんいらっしゃいませ! ゆっくりしたってな〜!

タンタンさん。 ありがとう。 今日も大好きだよ。

たんたんのまわりには、いつも優しい空気が流れていたよね。たんたん、大好きだよ。

おやつを見つけて「いただきます!」と言ってますね。まん丸お目目で嬉しい表情、可愛いです。

美味しさに集中してます。丸いお手々、可愛いですね。

二刀流師範のタンちゃん、両手で可愛く持つ姿は唯一無二です。

いつも、お行儀良く、専用のテーブルでご飯を食べている姿がかわいかったです。いつまでも、忘れたくない光景です。

2020年10月、上を見上げる乙女チックたんたんさん

寝るときお手々揃えるのが可愛いです。きっといい夢を見てるのでしょうね。

見つめ合って内緒話をしてる気持ちになります。

明るい日差しの下で美味しい表情、見ているこちらも笑顔になります。タンちゃん、ありがとう!

ありがとうタンタン。

お外でごはんを食べる25歳の時のタンタン。この時は2週間に1度ほどのペースでタンタンに会いにいっていました。つぶらな瞳と短い手足がかわいい神戸のお嬢様。

好物のタケノコを食べている途中で、時々、味わうような表情をしていましたね。その時の気持ちに合わせて、タケノコを用意してくれるお二人と出会えて良かったね

優しい眼差しでお食事中です。

のんびりお外を眺めて自然を感じてる様子、ほっこりします。

2021年2月14日 お食事中のタンタン。とてもおいしそうに笹を食べていました。いつもこの笑顔に元気をもらえました。ありがとう タンタン。

ペレットさんいらっしゃい!たんちゃんが食べてあげるの!

真っ直ぐ見つめて「相談にのるよ!」と言ってくれてるようです。いつも語りかけてくれるタンちゃんに感謝です。

楽しそうにお散歩しながら何か見つけたようです。表情豊かなタンちゃん、いつもワクワクさせてくれます。

もぐもぐしながらお花を見るタンちゃん、嬉しそうで可愛いです。

ラス1のおやつは十分味わっていただきます。

おやつを見つけて嬉しそうな表情、見ていてこちらも嬉しくなります。

神戸のお嬢様 寝顔スマイル お気に入りの石で、ゆっくりお休み中。 お腹いっぱいの笑顔は、いつ見ても可愛かったです。 タンタンの可愛い寝顔は一生忘れません。

器用に両手持ちのお嬢様、二刀流師範です。

まったり旦旦。 この日、タンタンは珍しく観覧通路近くでお昼寝中。 タンタンファンの方々に囲まれて安心したのかな? 気持ち良さそうに寝てました。

2019年9月 パトロールから戻るタンタンさん

大好きなペレットさんをモグモグしています。

ニコニコしながらおねんね。たんちゃん、どんな夢を見ているの?

何度かタンちゃんに会いに行き私なりに良く撮れた写真です。毎回会うたびに笑顔にさせてくれました。ずっと大好きだよ!

かわいい体勢でおねんねしています。

2019年4月桜タンタンが見たくて福岡から。しかし、タンタンさん寝てばかり。2020年11月GOTOトラベルで再び。あの時はすみませんねぇって感じで大サービス。

タイヤにもたれて、わざとズッコケて楽しそうでした。2001.11.20

背中にふんわり桜を感じて

旦旦の名前の由来…夜明け、そして21世紀のはじまり… 新緑のやわらかい朝の陽射しにて、 手に持った竹が力強く感じ新たな一歩をと!元気、勇気を頂きました!!

あるパパ「本当や!飼育員さん、こうやって、うんちにぎった!」ママ「石だよね」と子どもと笑う あれはタンタンの緑うんち 会話聞こえてたけど言えなかった…

コウちゃんが旅立った後、こうやって懐かしんでる様子がよく見られました。タンちゃんの心の中でずっとコウちゃんとチビちゃんが生き続けてます。

にっこりしながら見つめる先、明るい未来が広がります。タンちゃんに感謝です。

「は~い!」と笑顔でご挨拶、いつも嬉しいひとときです。

櫓の上での良い姿勢!さすがは神戸のお嬢様!!

2020年ハロウィン 氷の器に入った柿が美味しそうでした。ファンが静かに見守る中、完食でしたね!

ごろんしてお眠な様子、お手々とあんよが可愛いです。そっと子守歌を歌ってあげたくなります。

入園して坂を登ると、お外の櫓の上にちょっこり座ってお出迎えしてくれたタンタン。本当に可愛くて大好きでした。

2021年の10月、ずっとSNSで見ていたタンタンに初めて実際に会えた日の写真です。ほっぺに前足を添えて眠る姿がとっても可愛くてお気に入りの1枚です。

「わ~い!」と駆けてくる様子、わくわく感が伝わってきます。

このポーズとこの顔で見つめられたらみんなタンタンの虜

じーっ12345・・・。 おやつまだたくさん残っています。

このまましばらくニコニコしていたタンちゃん。お茶目な表情が可愛かったです。

タンタンちゃんのおめめもタケさんもキラキラ輝いています。

「は~い!来たよ!」と笑顔でご挨拶、嬉しい瞬間です。

櫓にのぼるタンタンさん 表情もいきいきと輝いています

タンタンさんのカメラ目線がお気に入りです

かわいいモフモフほっぺ

大きく見開いた瞳、口角を上げて語りかけてくれるタンちゃん、嬉しくなります。

華麗にターンを決めてます。

「本日の運勢は?」と占うタンちゃん。

タンタン  またあの樹の下で会いましょう。

上からお隣のコウちゃんを見てます。 「コウちゃん、こっち向かないかなぁ」 と言ってる声が聞こえるようです。

「えへっ!ゴロンして楽しかったよ!」と言ってるようです。

タンタンさんが楽しそうに庭を散歩する姿を見れてうれしかったです。 タンタンさんの横顔が可愛く大好きな写真で今も待ち受け画面にしています。

もぐもぐしながら今日の運勢を占うタンちゃん。

岩の上でのんびりするタンタン。

タンタンのこの唯一無二の体形が大好き

寝台の上でお休み中のタンタンさん。 タンタンさんのこのポーズがかわいくて大好きです!良い夢を見てね!

2017年9月3日タイヤの上でもりもり笹を食べる食欲旺盛なタンタン

2019年春のタンタン。後ろ姿もとてもかわいくて、毛並みもとてもきれいでツヤツヤでした。タンタンの庭に咲いていた紫の小花もきれいでした。

クンクン、美味しいおやつを見つけて嬉しそうです。

2020年10月、タイヤに座ってネマガリダケを吟味するタンタンさん

ゆっくりお昼寝してね。

横顔もとってもかわいいタンタンさん。お鼻がハートになっています!

こっちへいらっしゃい!」と右手で誘いながら話しかけてくれるタンちゃん、嬉しくなります。

実際に タンちゃんに会った事はありません でも この前に立って 六甲の自然の風の中で 貴方を感じた事は 私の中で 言葉にできないぐらい 愛おしい時間でした

お庭の階段上がって来て、ひょっこり顔を出してタケノコにロックオン可愛かったなぁ~。タンタンに会いに仕事休みの日は通ってました。

スマホでタンタンさんを撮影していた私が初めて買ったデジカメにて初めてなかなか素敵に撮れた想い出の場面。

嬉しそうに折ろうとする表情、可愛いです。

お嬢様のランチタイム。 「どれから食べようかな」という声が聞こえてきそうです。

首を傾げて「えへっ!」、タンちゃんの決めポーズですね。

「うまい!」の達人です。

2019年3月5日タンタンに初めて会いました。 その後はコロナ等で行けずこの日がタンタンに会ったのが最後になりました。もう一回、会いたかったな

木にもたれてお座りするタンタン。

2018年のタンタン。いくつになっても、子ぱんだのように愛らしく、あくびをした表情も可愛かったです。

「今日の運勢は?」と占ってるようです。 にっこり笑顔なので、美味しいおやつがたくさんくるのが見えたかもです。

タイヤをすり抜けて、でんぐり返りで着地。

たんたんの魔法で 櫓の木にも桜を咲かせたなの!

「美味しそう!」の表情、嬉しさでワクワク感が伝わってきます。

気持ちよさそうに丸くなってお休み、どんな夢を見てるのでしょうね。

たくさんおやつを用意してもらってうれしいね。

ランチタイム、両手持ちで嬉しそうです。

2020年10月、お気に入りの石テーブルでひと休みするタンタン。見つめる瞳が美しい。

初めて会った時、タンタンはお庭でご機嫌にお散歩中。想像していたパンダよりも小柄で、その可愛さに衝撃を受けたのを覚えています。

「これ最高に美味しい!」と教えてくれてるようです。 表情豊かで語りかけてくれるタンちゃん、あなたこそが最高です。

「帰宅時間ですよ~!」と飼育員さんに声かけをしてるようです。

優しいお顔

お顔に笹がついてますよ、タンタン。いい夢見てるかな。

大好きなニンジンを持って「これ美味しいのよ!」と教えてくれてます。

嬉しい贈り物を大事そうに持つお手々、可愛いです。 うれしさを伝えてくれて、私も嬉しくなります。

おにぎりじゃないよタンタンだよ

のんびりリラックスタイム。

見返り美人のタンちゃん!

ぺろりして丸太を担いでます。 神戸のお嬢様は優しくて力持ち!

グルメなたんたん… これに決めました! 大事に食べますね… グルメなたんたんに見合う竹があってほっとにて、こちらを見つめる姿にどうぞ、ゆっくり食べてね〜にて…

にっこり笑顔でもぐもぐ! 「淡河の叔父ちゃまたちが採ってきてくれたんよ!」 と嬉しそうに話してます。

短いお手々とあんよ、可愛くてたまりません!

これが最後に会った日になってしまった 目が合ったよねってアイドルコンサートのような思い出 ありがとう

見上げるお空の先には何が見えるのでしょう?聞いてみたいです。

じっー

2017年のタンタンの誕生会。 飼育員さんからの愛情いっぱいの特製プレゼントに大喜び。アイパッチがタンタンそっくりの似顔絵入りのりんごがとても可愛かったです。

満月のようなまん丸タンちゃん、キラリと光る瞳も可愛いです。

カメラ目線で「一緒に食べる?」と言ってくれてるような。

タイヤに座ってお食事するタンちゃんの可愛さは永遠ですね。

お昼ごはんの前のお昼寝タイムのタンタンさん。櫓の上でペタッと寝ている姿がとってもかわいい!

おやつを完食なさったニコニコお嬢様です。

姿勢良く座って上品にニンジンを食べる神戸のお嬢様。可愛すぎて頬が緩みっぱなしでした。

最高の笑顔でご挨拶、最高の幸せ気分です。タンちゃん、いつも心に笑顔を届けてくれてありがとう。

見てると一緒に「あ~ん!」と声が出そうになります。

真剣な眼差しで、笹を鑑定中のタンちゃん。2021年2月撮影。

いつも笑顔で「いらっしゃい!」と語りかけてくれるタンちゃんに心より感謝です。

タンタンに会うために関東へ転勤しても帰省時には祖母や母と会いに行ってました。大人になって度々祖母や母と出かける時間は貴重です。そのきっかけをくれた事に感謝!

お嬢様、お出ましになられました。

タンタンお嬢様は春が来るとお庭のサラダバーをご利用になります。

石のテーブルさんの上には何もないわねーの表情をしているタンタンちゃんです。

保育園の時の遠足で出会ってから旦旦が好きになって10年以上がたちました。 この写真は旦旦の口角が上がっているように見えて嬉しそうな顔をしている写真です。

お手々をクロスしてにっこり笑顔。 嬉しそうなお顔を見てるとほっこりします。

2021年4月。タンタンのそばでなら、勇気を出せる。タンタンに会った後、園内で逆プロポーズ。無事に夫婦になれました。

あーあ眠たいなぁ

あんよの角度がとてもかわいいお嬢様。

タンちゃん、何か見つけたようです。 にっこり笑顔で乗り出す様子、わくわくします。

赤ちゃんみたいなタンタンさん。 こんなに口角が上がるパンダはタンタンさんが一番です。 いつもこの笑顔に元気をもらってました。

「まだ開かない...」と独り言をつぶやいているようです。

奥からお手々揃えて「いらっしゃい!」

「お待ち遠様!お話聞くよ!」と言ってくれてるような。 タンちゃんに相談すると心が晴れます。

タンタンちゃんのおすわりの仕方もかわいいあんよも大好きです。

美味しそうに食事を楽しむタンちゃん、「一緒に食べない?」と言ってるようです。

「見つけた!」とまん丸お目目で嬉しそうに寄ってくる様子、可愛いですね。

タケノコさんいただきます

満開の桜のなか、うたた寝していたタンタンさん ポカポカ陽気が気持ち良かったね!

初めて王子動物園を訪れたのは2016年12月の事。それ以降、埼玉から何度も通いました。タンちゃん、たくさんの思い出をありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。

泥んこになって楽しそうなお顔、見ていて嬉しくなります。

2019年6月、雨の中初めてタンタンに会うことが出来ました。このお尻の姿がめちゃくちゃカワイイ!

暑いときは櫓の下でのんびりまったり。

お気に入りのタイヤチェアでころんと横になってる様子、子パンダのようです。

木登り大好きなタンちゃん、わくわく感が伝わってきます。

「嬉しい!」の声が聞こえてくるようです。表情豊かなタンちゃん、可愛くてたまりませんね!

「気持ちいい!」とご満悦な様子。

この春、観覧車からタンタンと一緒に満開の桜を見ました!

「今日もたくさん来てくれてありがとうね!」と言ってるような。

笑顔で語りかけてくれるタンちゃん、心躍る瞬間です。

タンタンがずんずん おいで~って何度も心の中で叫んだよ

2020年11月22日の視力検査風タンタンさん。コロナ禍でタンタンさんに出会い、その唯一無二のかわいさと賢さにすっかり虜になりました。

夕日を浴びるタンちゃんに「今日もありがとう!」の声をかけてました。いつも後ろ髪を引かれる思いで帰宅してました。

2019年11月。後ろ足をひょこっと上げて、ス キップしているみたいなタンタン。子どものような無邪気さもあなたの魅力の一つでした。

王子特製おにぎり、限定一個です。

美味しい!の声が聞こえてくるようです。

美味しそうにもぐもぐしてる様子を見てると幸せ気分になります。 タンちゃん、ありがとう!

あと少しでたんちゃんがおにぎりに変身します。

その伸ばしたおてての短さがたまらないの!

2021年11月15日、タンタンに会えたのはこの日が最初で最後でした。 コロナ禍でタンタンを知り、そのかわいさに夢中になり、会いに行きました。また会いたいよ。

終わっちゃった~ この台詞を何度呟いたことだろう。 閉園時間だというのに 出口に足が向かわない。そんな気持ちを表した一枚。 この後 新幹線で帰路につく。

美味しくて思わずニンマリ! 表情から美味しさが伝わってきます。

振り向くタンタン。かわいいカメラ目線をもらえて、うれしかったです。

2001年11月、タイヤでぶ~らぶらして遊んでいました。

笹に願いを… たんたんのお願い事は何かな… 叶うと良いね…

お水を飲むたんたん。ふわふわまんまるおしりに、笹がついているのが愛おしい、お気に入りの1枚です。

お散歩タンちゃん、お花が似合いますね

春の黄色に映えるタンちゃん、カメラ目線してくれてとても嬉しいです。

モグモグ旦旦 2021年1月3日、新年明けの旦旦詣。 タンタンはお気に入りの石テーブルで、お行儀よくニンジンとペレットを食べて正月を過ごしてました。

2018年12月初めてタンタンに会えた日。愛くるしい姿とは裏腹にダイナミックに竹を頬張るあなたに夫婦で恋に落ちました!

あ~ん!の声が聞こえてくるようです。

この「美味しい!」の笑顔、淡河の皆様への最高の贈り物ですね。

寝落ち寸前の様子、子守歌を歌ってあげたくなります。

にっこり笑顔で「うふっ!」と言ってるような。 ご満悦の様子、可愛いですね。

「長い竹はこうやって食べるのよ!」とレクチャーしてくれるタンちゃんです。

2019年9月23日のおやつタイムです。 目の前にタンタン! ずぅっと忘れない思い出です。

皆さまようこそいらっしゃいました! 櫓にてご挨拶するたんたんです!

タンちゃんの宝物。大切に抱っこする様子、愛おしいです。

タンちゃん、美味しかったね。余韻を楽しむ様子、ほっこりします。

「まだかなぁ」~」と待ち遠しい後ろ姿、撫でてあげたくなります。

全身で嬉しい表現をするタンちゃん、アーティストです。

片足を掛けて、華麗に方向転換をする途中のお嬢様です。

ブドウやニンジンなど、大好物に目を輝かせていたタンタンさん こっちまでニコニコしてしまいました

少し霞がかった映える緑の中で、さて何しようかな思案気なタンタンの様子が素敵でした。

グルメなタンちゃん、真剣に吟味してますね。匠の表情です。

雪が降って嬉しそうです。ゴロンしてご満悦な様子。

観客を観察しながらもぐもぐ、感想を聞いてみたいです。

「これ最高!」と言ってますね。表情豊かなタンちゃん、声が聞こえてくるようです。

「いっただきま~す!」の声が聞こえてくるようです。

ご飯を食べた後、舌をペロっとするタンタンさん。「美味しかった」と言っているようです。

「どうしたの?」と話しかけてくれてます。 視線を合わせて心での会話、タンちゃんいつもありがとう!

2001年9月28日、涼しくなってきたので、お庭で木登り再開!6才になったばかりのごきげんのタンタン。

2021年9月、タンタンに最後に会った日。お部屋のすみっこでゴロンとするのが好きだったね。

木漏れ日の中でにっこりタンちゃん、優しさが伝わってきます。

タンタンと初めましての写真。寝てたけど最高にかわいくて会えて嬉しかった。この日は抽選だったので1周だけ。翌日の平日は9周ぐらいしてタンタンを目に焼き付けました。

夏の暑い日でしたが、久々に会ったタンちゃんのまあるくてちょっと神々しい後ろ姿に見惚れてしまいました 大好きだよ タンちゃん

のんびりリラックスして「どうしたの?」と語りかけてくれるタンちゃんに感謝です。

2022年2月。最後にタンタンに会った日。ずっと寝ていたタンタンが目を覚まして、こちらの方を見てくれたのが嬉しかった。

2019年9月 元気な頃のタンタンさん お庭をパトロール中

2021年3月、タンタンさんの優しいほほえみ。

真剣な表情でもぐもぐ、お食事に全集中してます。

石のテーブルでのおやつに満足なたんたん。美味しいかったよ。ごちそうさまでした!いつもありがとう。

お隣のコウちゃんが気になるタンちゃんです。 ジーッと興味津々!

嬉しそうにお散歩、元気いっぱいです。

初めの頃はたんたんが寝ていると「起きて~」って思ったけど、寝ててもかわいいなって思うようになって、居てくれるだけで幸せと思うようになった

2021年3月 タケノコを吟味するタンタンさん

大好きな筍をゆっくり味わいながら食べてます。食レポの達人タンちゃんのコメントを聞きたくなります。

タンちゃんと一緒にお花見、嬉しいひとときです。

フラワーアクセサリーをつけてお散歩してるようです。

2001年5月、初代コウコウと寄り添ってお昼寝していました。

お口に葉っぱをつけて「これ美味しいのよ!」とご満悦な表情。 見てると味見したくなります。

お嬢様が次のモグモグ候補を見つけました。

空の青、満開のピンク、輝く黄色。櫓の上には白と黒のあの子が微笑んでいるよね。

お気に入りのタイヤにすっぽり入ってお食事中のタンタンお嬢様 クールなお嬢様もこんなお茶目な姿を見せてくれました

今日のおやつはなにかしら?と考えていそうなタンタンさん。

気持ちよさそうに夢の世界。後ろ足も可愛いです。

可愛いしかない。亡くなって本当に残念です。

にっこり嬉しそうな表情、タンちゃんの優しさがあふれてます。

大好物のペレットさん。

おやつを見つめる真剣なまなざし

お気に入りのテーブルで気持ちよさそうにスヤスヤ。

えへっ!の表情、可愛くてたまりません!神戸のお嬢様は愛嬌たっぷりです。

2001年11月、タイヤで遊ぶタンタン。

「ニャハッ!」の表情、可愛くてたまりません!

木登り大好きで、眺めてる様子が可愛かったです、

お隣のコウちゃんの気を引こうとする様子、可愛いです。

初めてタンタンさんに会った時「めっちゃちっちゃい!手足もめっちゃ短い!めちゃくちゃ可愛い!!」と、会う前よりも、更にタンタンさんの虜になった事を思い出します

パンダの観覧車から見たタンタンさんのおうち。実際にタンタンさんの姿が見えなくても、お庭をゆったりお散歩している姿が目に浮かびます。

まだ世の中にコロナというものが無かった頃、タンタンさんはこんなに近くに来てくれたね。ガラス窓のそっちとこっちでも、とても温かく感じたタンタンさんの眼差し。

2018年の夏の日のタンタン、お庭をお散歩中です。少しだけ外に出て来ました。

お見事な開脚! タンちゃん、子供たちに体操を教えてあげて!

笑顔で「皆さん、今日も来てくれてありがとう!」とご挨拶してるようです。

辛い時、タンタンに逢いに行ってこの寝顔を見ると幸せな気持ちになれ、辛い気持ちが一瞬で消えてました。タンタンはこれからも私の心の支えです。

こちらへ向かって来てくれると思いきや方向変換する前のたんたん… 大好きな飼育員さんに呼ばれたのかな?

お気に入りのタイヤに座って美味しそうに笹を食べるタンタン♡ あなたを見るといつもしあわせな気持ちになります。 今もこれからもとっても大きな存在です。

タンちゃん、一日お疲れ様。帰宅する後ろ姿、背中を撫で撫でしてあげたいです。

タンタンさん お庭をリズミカルに歩いていたね かわいい姿をワクワクしながら眺めていたよ ありがとう

にっこり笑顔で味わいながら食べてます。美味しそうな表情、皆さんを幸せにしてくれます。

大好きなニンジンさんとペレットさん、全部いただきます。

木にもたれてお食事中。「神戸のお嬢様」の名のとおりどことなく品のある食事風景。タンタンちゃん、長い間お疲れさまでした。たくさんのかわいい姿をありがとう!

「美味い!」の声が聞こえてくるようです。

2019年の秋、精神的に辛い日々を過ごしていました。そんな中、初めてタンタンさんに会いに行きその愛らしさに心癒されたことは一生忘れないと思います。

2020年11月のタンタン。櫓の上でお昼寝中、パンダ感の屋上から飼育員さんがパシャリ!

目を閉じて味わう表情、幸せな雰囲気が伝わってきます。

味わう横顔からも美味しい様子が伝わってきます。

「これをこうしてね!」と考えてるタンちゃん、美味しく食べるコツを知ってますね。

枯れ葉を纏って嬉しそうです。タンちゃん、枯れ葉の中でゴロンして楽しかったんだね!

小柄で子パンダみたいに可愛いタンタン。眠るポーズもとても愛らしくて癒されました。手脚が短めのタンタンならではの寝姿ですね

優しい光に包まれてうっとりする表情、ほっこり癒やされます。

タンちゃん、ぐっすりおやすみなさい。素敵な夢を。

気持ち良さそうにお空を見てる様子、のんびり優しい時間です。

2018年のハロウィンイベントにて。 かぼちゃに興味津々なタンちゃんがとても可愛かったです。

そういえばシャイなパンダって呼ばれてたっけ

おにぎりになってかくれんぼ中!

故郷の臥龍でも一緒に遊んでいたという仲良しの初代コウコウを呼びつけて?、何やらお話し中のふたり。2001.6.12

80歳近くなった母が、初めてたんたんさんに会った日の写真です。どうですか、この乙女な「きゃ☆」の表情!母も、これぞ神戸のお嬢様と言われる所以と納得していました。

「見つけた!」と言ってますね。前のめりで嬉しい様子が伝わってきます。

会いたい会いたい〜と思ってたタンタンに会いに行けたのはコロナ禍でした!皆がマスクをして自分を見てるのは可笑しかっただろうなぁ〜

「よく来たね!」と言われてるみたい

ころんと横になって寝てる様子、ほっこりします。にっこり笑顔でどんな夢を見てるのか聞いてみたいです。

会えたのは数回でしたが、タンタンのことずっと忘れません。この日のタンタンはミストの向こうに見えてて、とっても幻想的でした。

「コウちゃ~ん!」と呼ぶ様子、ほっこりします。

タンタンさんと最後に会えたのは2021年の春でした。 その頃、精神的に辛かった私に「元気出しなさいよ」と言ってくれてるかの様に様々な姿を見せてくれて、ありがとう

春の黄色い絨毯の上でにっこり笑顔を見せてくれてるようです。

じーっ

櫓の上でランチ タンタンは櫓の上でランチをするのが大好きで、新鮮な笹を食べたり、筍を食べたりお行儀よく食べてる姿が印象的でした。

2020年10月、扉が開くのを待っているタンタンです!

お気に入りのタイヤチェアでもぐもぐ、ご機嫌ですね。

お目目を大きく見開いて食べる様子を見ていると食欲がわきます。

お目目を見開いて「美味しい!」と言ってる竹マイスターのタンちゃんです。

お庭でゴロゴロしてきたタンタンさん。満足げな顔が忘れられません。

「おやつもらったの!いいでしょ!」と言ってるような。

お嬢様らしくおすわりしてお召し上がりになります。

笹のチェックに厳しいタンちゃんです。

氷のおやつを持ったまま何か見つけたようです。

「ちょっと!こっち向いて!」とお隣のコウちゃんに言ってる声が聞こえてくるようです。

今日も美味しいタケさんがたくさんあるといいな。

「あのね!」と話しかけてくれてます。

2020年11月、木漏れ日の下でお昼寝するタンタン。絵本の中のワンシーンのようです。

優しい自然に守られているような素敵なタンちゃん。

たんたんさんに会いに行ったのは、人生の節目に当たる時が多く、そのたびにストレスやプレッシャー、孤独感までも癒してくれました。ずっと大好き、そしてありがとう。

たんたんさんのオチリが大好きで携帯の待ち受け画面にしていたある日。 担当飼育員さんにお見せしたら“お腹ついとるやん~!”と笑ってお話した良い思い出の一枚です

このコロンとしたフォルムがたまらない!

神戸のお嬢様は何でもできます! 丸太運びもお手の物です。

だいすきな淡河の竹をいっぱいかかえておいしくいただきます! いつも新鮮なおいしい竹をありがとう!

初めてタンタン会いに行った時、なんて可愛らしいんだろうと感激したのを覚えています。

「今日も来たよ。」と声をかけると「いらっしゃい!」と答えてくれてる表情、いつも嬉しいひとときです。

お花の向こうからご挨拶。タンちゃんは黄色いお花が似合います。

春色の絨毯に乗ってご挨拶してくれてるようです。

お散歩しているタンタン。大好きな光景でした。

美味しいおやつを食べてる夢を見てるのかな。

チラ見しながら「これ、あたしの宝物よ!」と言ってるようです。 お気に入りのタイヤチェアでご機嫌です。

タンちゃんがこっちに向かって来たのでドキドキしてると、私の前を通り過ぎ、隣にいらっしゃった担当飼育員さんに熱い視線を送っていました。羨ましかったです。

澄んだ瞳で真っ直ぐ見つめる様子、気高さを感じます。さすが神戸のお嬢様です。

「皆さんにたくさんの福が来ますように!」と福娘タンちゃんが祈ってくれてます。

あんよ周辺のサラダバーを相当ご利用になったようです。

お嬢様も手を使わないのね クスっとした一枚

いつもカメラ目線で話しかけてくれるタンちゃん、ありがとうの言葉しかないです。

タンちゃん、そろそろお目覚めの様子。 抱き枕のようで可愛いですね。

背中から「むぎゅっ!」と聞こえてきそうです。

私にとって初めての桜とたんたん。かわいすぎて楽しすぎて嬉しすぎて夢中でシャッターを切っていました。

ごはんを食べる前のタンタンです。「なにか他にはあるかなー、みんなにはあげないよ」な表情が大好きです。

にっこりしてる可愛い寝顔、どんな夢を見てるのでしょうね。

いろいろ付いてるのも、あんよが浮いてるのもかわいい

大好きなブドウ、ニンジン、ペレットにワクワク 2020年10月のタンタンさん。 表情豊かで語りかけてくれるタンちゃん、あなたこそが最高です。

朝ごはんを食べて休憩中です。

旦ちゃん、かくれんぼしてるのかな? 可愛いから、すぐ見つけたよ!

だいすきな淡河の竹ギュッとしていただきます! 七夕のイベントでタンちゃんの笹をもらいました。とっても香りが良くて品のある、まさしくタンちゃんの竹と思いました!

お空を見上げる優しい表情のタンちゃん、コウちゃんとお話ししてるのかもです。

笑顔で「こんなご挨拶、いかがかしら?」と言ってるようです。

お宝を発見したような表情、「あれは!」という声が聞こえてくるようです。

モフモフ度がアップしてる季節です。

来年も一緒にきれいな桜を見ようね。

櫓に上ってたくさんの竹をむしゃむしゃと食べていましたね。木にもたれかかっている姿もとってもかわいくて大好きです!

よいしょ よいしょ

にっこり笑顔でお食事、葉っぱの歯形も可愛いです。

「皆さん、いらっしゃいませ!」 とご挨拶してるような。

2023.12タンタンが心配でいてもたってもいられず新幹線で初の王子動物園へ。白布の向こう側にタンタンがいると思うだけで幸せでした。

カプッ

東京へ移住した娘の影とたんたんさん。 お引越し前はずっと一緒にたんたんさんに会いに行ってました。 2021年末帰省でたんたんさんに会えた、最後のツーショット。

まだきっと 美味しいが隠されてるわね!

タンタンの幸せテーブル 私のパワーストーン

まん丸お耳にまん丸お目目、可愛いお嬢様です。

2020年10月、ひと休みするタンタンのフワフワほっぺ。

ある冬の日の朝 旦ちゃん、おはよう。

カメラ目線で寄ってきてくれるタンちゃん、ファンサービスクイーンですね。

泥んこになって駆け回る様子、楽しさが伝わってきます。

みんな大好きお餅たんたん

ありがとう タンタンさん 心よりの感謝を込めて

娘がたんたんさん大好きな私に描いてくれました! お誕生日の為に作ってくれた唯一無二のトートバッグです 透明バッグに入れて今も大切に使っています。

笹部会のお爺様達美味しい竹をいつも運んでくれてありがとう! とでも思って美味しそうに召し上がってるタンタンお嬢様。そんなタンタンを見るのが何よりの癒しでした。

ウインクして「美味しい!」と言ってる声が聞こえてくるようです。

「次はこれ!」とお目目を丸くして取る姿、可愛いですね!

いつも、どんな時でも、王子に行けば優しく迎えてくれるタンタンがいる。これからもずっと。

木登り得意なタンちゃん。 「登るわよ!」と言ってますね。

「あのね!」と言いながら寄ってきてくれたと妄想してます。

タンちゃんのマイホーム。 お土産持って訪ねたいです。

「これ美味しいわよ!」と教えてくれてるようです。

にっこりしながらどんな夢を見てるのでしょう?可愛い寝顔を見てると笑顔になります。

時にはキリッとした表情でみんなを見つめるタンタンお嬢様

「幸せ!」の声が聞こえてくるようです。幸せを運んでくれるタンちゃんに感謝です。

2020年10月のタンタン。コロナ禍で緊急事態宣言が出た頃に偶然SNSで見つけたタンタン。この優しく柔らかなまなざしは唯一無二だと思う。出会えてよかった。

三ノ宮で14:30まで仕事して、15時のおやつタイムに間に合うかギリギリで会いに行って、閉園までずーっとたんちゃんと過ごせた日々が私の宝物。

お花畑をバックに嬉しそうな笑顔、幸せ気分が伝わってきます。

いつものお気に入りの石で、ニンジンを食べるタンタンさん。 ニンジンをしっかり握って食べる様子がとってもかわいい  食事姿も上品で、まさに「神戸のお嬢様」ですね。

モグモグ後のかわいいお昼寝です。

「お家に帰ろう」と言いながら歩いてるような。 タンちゃん、一日お疲れ様でした。

「いっただきま~す!」の声が聞こえてくるようです。

器用にカキカキ。ぴーん!と伸ばしたあんよ、可愛いです。

2020年10月、リクライニングタイヤでリラックス

「見つけた!」とキラキラお目目で言ってるようです。

お顔がなくてもかわいいがあふれてます

初めてタンちゃんに会ったのはコロナ禍でしたので、本当に会えた時は涙か止まりませんでした。 シャイタン大好きです

初めて会ったタンタンは気持ち良さそうにお昼寝中だったね。どんな夢を見ているのかな?

初めてお外にいるタンタンに会えた日です。近くて、可愛くて、ドキドキしながら見つめていました。タンタンの傍で過ごす時間はいつも特別でした。

表情豊かなタンタン。見ていると笑顔になれます。

嬉しそうに「う~ん!最高!」と言ってる声が聞こえてくるようです。

タンタンちゃんの小さく伸びたおててがとてもかわいいです。

お花見しながらもぐもぐ。季節を楽しむ後ろ姿、ほっこりします。

「えいっ!」の声が聞こえてくるようです。

お庭でスヤスヤ タンタンの全てが愛おしくて、本当に本当にかわいいパンダさん 大好きタンタン 2019.9.18

両手でしっかり持って願掛けしてるようです。タンちゃん、何をお願いしてるのかな?

バンブーマイスターのタンちゃん

ジーッと見つめて美味しさを見極めてます。

まったり旦旦 運動場にあるお気に入りの石テーブルでまったりするタンタン。 お散歩の後や、ご飯を食べた後、お気に入りの石テーブルでお昼寝するのが大好きでした。

「あっ!」の声が聞こえるようです。

たんたんが通ります… 道をあけてください!

2021年4月4日のタンタン。何かを訴えているような眼差し。

「帰りま~す!」と言ってますね。

嬉しい表情のタンちゃん、目は口ほどにものを言うです。

「いただきま~す!」の声が聞こえてきます。

お花の向こうからにっこり笑顔で「美味しいよ!」と語りかけてくれてます。

「話してごらん。」と見つめて語りかけてくれるタンちゃん、優しさに感謝です。

氷のプレゼント、嬉しそうですね。

見つめあっているタンタンと飼育員 梅本さん うららかな陽ざしのなか、にっこり笑顔と穏やかなひととき…タンタン、ず~っと大好き

「最高!」と満面の笑みのタンちゃん、美味しさを伝えてくれて嬉しくなります。

大あくびのタンタン。どんな仕草も キュートでした。

タンタンのキュートな御足がよくわかるところが気に入ってスマホの待ち受けにもしてます。タンタンずっと一緒だよ。

2019年春のタンタン。輝く笑顔がとても可愛かったです。

「お話、聞きに行くよ!」と言ってるようです。

たんたんが、お庭の奥からこちらに向かってとことこやってくる瞬間、可愛さとワクワクと幸せがいっぱい!近くに来てくれるのが待ちきれなくて、撮った1枚。

お嬢様はお食事の効率を向上させるためにあんよもお使いになります。

櫓にて足取りが軽いたんたん… 美味しいおやつを探していたのかな?

大好きな筍を見つけてまん丸お目目、嬉しいのがすぐに伝わってきます。

ニヤリの表情、美味しさが伝わってきます。

タンちゃんのこの「美味しい!」の表情、嬉しくなります。淡河の笹部会の皆様に心より感謝です。

たんちゃんニセアカシアさんがとてもきれいに色づいてきたね。

とても穏やかな笑顔のタンタン。 お空へと旅立った時、お花に添えさせて頂きました。 ずっとこの笑顔を忘れません。 本当にありがとう。 いっぱいいっぱいありがとう…

2021年2月16日、タンタンさんが過ごしやすい季節の午後です。柔らかい日差しがタンちゃんを照らしています。

「美味しいよ!」と語りかけてるようです。 表情豊かでいつも私を笑顔にしてくれます。

体重計の上でオヤツを一心不乱に食べていたタンタンさん 『食べる』事への真剣さが、タンタンさんの鋭い眼差しから伝わってきた事を思い出します

特製のおやつを嬉しそうにぺろっ!

お気に入りの場所で過ごすタンタン。 リラックスした表情を見れて嬉しかったよ。

おいしいタケさんたくさん食べてね。

タンちゃん、ぐっすりおやすみなさい。

タンタンと言えばこのスタイル。お上品におやつを食べるの姿が、とても可愛くて愛らしいです。2019年8月撮影。

ウインクしながら味わうタンちゃん。見てるだけで美味しい!の声が聞こえてくるようです。

気持ちいいね

お行儀よく置かれたその右手がお嬢様らしいなって思うの。たんたんは前足じゃなくて「おてて」よね。

ペレットさん、みーつけた!!

お鼻がハートなお嬢様 キラキラおめめで何を見つめてるの?私もそんなふうにたんたんに見つめられたかったなぁ

にらめっこしましょう! あっぷっぷー

桜が咲く中、タケノコを満喫して嬉しそうなタンタンです。

初めてタンタンさんに会った時、こちらを見てくれました! まっすぐな眼差しときれいな瞳に心を奪われました。 私がタンタンが大好きになりパンダ沼にはまった瞬間です!

ぬいぐるみのようなタンタンちゃんです。

2021年9月16日 26歳のお誕生日のタンタン 背中を向けてお祝いのごちそうをもぐもぐする姿がたまらなく可愛いです

東京から王子動物園に行き、雨の中で傘のすき間からようやく会えたタンタンです。感動しました。かわいい!

「おやっ!」と何か見つけたようです。

ガラス越しにタンタンを見た瞬間の感動は言葉にできないほどのときめきでした。 タンタン、日本に、神戸に来てくれて本当にありがとう。

タンタンたくさんの笑顔をありがとう!ずっとずっと忘れないよ。 タンタンはみんなの心の中にずっーと生き続けます。

嬉しいプレゼントを大事そうに両手で持つ様子、素敵です。

美味しくて思わず万歳! あんよを揃えてるのも可愛いです。

あーん

お気に入りの竹を探しているところです。

お目目をキラキラさせてパクッ!

飼育員さんからもらったさとうきびを両手で大事に食べていたね!

櫓に登り、ひょっこりと顔を覗かせてくれる瞬間が、いつも待ち遠しかったです。神戸に来てくれて、ありがとう。

2020年12月のタンタンさん。櫓の上で気持ち良さそうにくつろいでおられました。 いつもかわいい姿を見せていただいてありがとう、タンタンさん。

おててもあんよも小さく折りたたんでいるようでとてもかわいいです。

2020年10月、タンタンのくねくねエクササイズ

興味津々な表情で「何かしら?」と言ってるようです。

タイヤに座って笹を食べているタンタンさん。まんまるフォルムがとってもかわいい。笑っているように見えて、こちらも笑顔になれます。

タンポポさんに話しかけるタンちゃん、易しい表情ですね。

お隣のコウちゃんに「遊ぼうよ!」と声をかけてます。 立ってる様子、可愛いです。

いっぱい食べるタンタンさん。可愛くて大好きです。

優しいタンちゃん、「これ飼育員さんと分け合いっこしようかしら」と考えてるような表情です。

「お待たせ!」と櫓に上がってきてくれました。お嬢様の登場、いつもワクワク!

大切に抱いて眠る様子、撫で撫でしたくなります。

背中を丸め、お手々をついて凝視、「あとこんだけになっちゃった!」と言ってるような。

お花大好きなタンちゃん、にっこり笑顔でお散歩してます。

2016年大人のための動物園講座で飼育体験をパンダ館でさせてもらいました。最後にタンタンに人参をあげることができました。その時に撮った可愛いタンタンの写真です。

あんよが可愛いタンちゃん

初めてタンタンに宮城から会いに行った時の画像です。 感激で手の震えが止まらなかったのを覚えています!

一緒に「あ~ん!」と言いそうになります。

お気に入りのタイヤで楽しそうにお食事中のタンタン。

背中で食レポ、達人です。

「美味しいわ!」の声が聞こえてくるような。食レポの達人です。

大好きなニンジンをもらって嬉しそうです。 「これ美味しいのよ!」と言ってる声が聞こえてくるようです。

2020年11月、おひるねタンタンの顔にかかる木の影が、まるで虎のよう。寅年の年賀状に採用させてもらいました。

タンタンは生きがいでした! 笑顔をありがとう!

「あたしの宝物!」と言ってるような。

「あらよっと!」と担いでるタンちゃん、笹娘に採用されますね。

お行儀良くお食事するタンちゃん、さすが神戸のお嬢様です。

キラキラお目目で何か見つけたようです。興味津々な表情、そっと聞いてみたいです。

爪までもが愛おしい

タンタン、こんな感じで天国から王子動物園見てるよね

2003年冬、粉雪が舞う中、コウコウの向こうで飛行するタンタン。

セレクトして「次はこれね!」と言ってるようです。

笹娘タンちゃん、たくさんの幸運を招いてくれます。

笑顔で「あ!来たね!」とお出迎え、嬉しかったです。

タンタンに会いに、誰もが通った道。 パンダと書いてあるけれど、 いつか「タンタン」になって欲しい。 神戸のお嬢様と呼ばれた黒白のあの子。また会いに行くよ。

美味しくて思わずペロリ! もふもふのお手々を開いてるのも可愛いです。

笑顔でお散歩中!

背中をトントンして話しかけたくなります。

今日もタンタンラバーズの皆さまがたくさん会いに来てくれてうれしいね。

見ぃつけた!

2020年春のタンタン、青い空と新緑がとてもきれいでした。

美味しそうなの見つけた!

タイヤにスッポリはまって食べているタンタンはホント可愛いかった。

美味しい笹とお気に入りの場所でご機嫌のお嬢様。2019年7月のタンタンです。

目の前を歩いていたタンタンさんと目が合ってとても嬉しかったです。お庭をお散歩している姿もとってもかわいい

2021年11月11日に会いに行きました。病気が発表され会いに行かなきゃと心が動き最初で最後になってしまいました。寝てても可愛いタンタンさんありがとう

のんびりリラックス、後ろからトントンとしたくなります。

「そっちに行くよ!」と小走りで来てくれました。

大事そうに持ってもぐもぐ、可愛くてたまりませんね!

2020年10月、目をこするタンタンさん。おねむかな?

もし今この券があったなら、徹夜どころか何日前からだって並ぶ。たんたん、会いたいよ…

「わ~!お客さん、いっぱい来てくれた!」と笑顔でお部屋から出てきてくれました。

にっこり笑顔でご満悦な表情、ほっこりします。

たんたんといえばこの座り方。病気になってからもお庭の櫓に上ってくれたりして感激したけど、この座り方をすることはなかったね。実はすごく大変な座り方なのかな。

2020年6月から7月、それまでの時間を取り戻すかの様にたんたんさんに沢山、沢山会いに行きました。 ミストもくもくの中で眠るたんたんさん あの夏も暑かったね…

「嬉しい!」って言ってるみたい

にっこり笑顔で「は~い!」とお返事してくれてるようです。

すみっコタンちゃん ちょっとおネムになったかな。。 お昼寝しちゃおう!

タンタンお嬢様♡今でもお気に入りのこの場所で優しく微笑んでいる気がします

おやつパトロール中のたんちゃんです。

お嬢様はときどきお庭の竹やぶでかくれんぼをしてお過ごしになります。

タンちゃんといえばこの座り方ですね。カメラ目線してくれるのが嬉しくて、幸せな気分になります。

「一緒にのんびりしようよ。」と言ってくれてるようで嬉しくなります。

またねのごあいさつに行くとかわいいタンタン山ができていました。

隠れんぼの名パンダ、タンちゃん!

「これがいい!」とセレクト、美食家タンちゃんです。

体操選手になれそうなタンちゃん、「この足技はね!」と教えてくれてるようです。

ペロリと内股あんよ、タンちゃんの可愛いさがあふれてます。

こんな可愛い子に出会えてよかった。タンちゃん、ずっと大好き。

くわえたニンジンが巻物みたい。神戸流ニン(忍)法。

タンちゃん、頭の上にカラスが来てるよ!気をつけて!

たんたんのお庭に可愛いぬいぐるみ発見!

足の裏まで大好きよ

石のテーブルでお昼寝です。

神戸のお嬢様は元祖二刀流です。

フカフカ~

短いお手々で大事そうに抱える様子、可愛くてたまりません!

タンタンの写真はないですが…2024年4月から毎日続けている「タンタンさ~ん おはよ」が私とタンタンとの「これから」の思い出作りです。

「こうやって食べると美味しいのよ!」と伝授してくれてるようです。

寝返り直後、美しいポーズを決めるタンタンさんです。

広い空の下、木々に囲まれた櫓の上で、いつものんびりと過ごしていたね、タンタンさん。そんな穏やかで優しいタンタン邸がみんな大好きですよ。

どろんこ遊びに夢中なタンちゃん、子パンダのように可愛いです。

タンちゃん、お外での食事は格別の美味しさだね!

ぺったんこになって開脚、気持ちよさそうにスヤスヤ。

「おやつ、分けてあげる!」と声かけしてくれてるようで嬉しくなります。

2002年1月、お転婆タンタンはこんなこともできました。

おむすびタンちゃん、可愛くてたまりませんね!

「あら!いらっしゃい!」と声かけしてくれてるようで笑顔になります。

朝一で逸る気持ちを抑えて「パンダ↑」の坂を駆け上がると、たんたんは早くもお庭でサラダバーをご堪能中。そのかわいさに大興奮した暖かな春の日の幸せな思い出。

ニンジン片手に「おやっ!」、何を見つけたのでしょう? 聞いてみたいです。

ゆっくり味わいながら食べる様子、静かな時の流れを感じます。

何とか扉を開けたいタンちゃん「終業時刻よ!」と言ってるような

タンポポとタンちゃん、仲良しコラボです。

階段上がって「お待たせ!」と言いながら顔を見せてくれました。神戸のお嬢様は登場の仕方も素敵です。

特製葉っぱ付きおむすび、王子動物園名物です。

「わ~い!」と嬉しそうな表情を見てるとこちらも嬉しくなります。タンちゃんの笑顔は皆さんを笑顔にしてくれます。

何を見つめてるのか聞いてみたくなる後ろ姿です。

楽しいおやつ時間です。

待ちに待った一般公開5日目の2000年8月1日、4才のタンタンに初めて会えました。

兼光さんに、いつも頭なでなでされていた5才のお利口たん。2001.8.28

舞台にあがる女優のお嬢様! 観客のコールが聞こえてくるようです。

タイヤボートに竹のオールでいざ神戸港クルーズ!

いつものおやつを食べに、いつものテーブルへ。どっこいしょ、っと座りながら私たちを見つめるタンタンさんと、タンタンさんを見つめていた私たち。優しい時間。

満開の桜の下、大好きな櫓の上にて、 笹を吟味するたんたん。 お花見してのお食事は、より美味しいよね!

プレゼントをもらって嬉しいお顔を見せてくれました。嬉しすぎてお鼻からタラ~ッとしてるのもご愛敬です。

庭に植えられていた笹を足に引っ掛けて、丸太を背中に挟んで、枝を手で持つという難しい技に挑戦するお嬢ちゃま 2001.1.7

「やぁ!」と言いながら来てくれたようです。

おててはそこね

おいしいタケさんこっちにいらっしゃい

まん丸お目目でにっこりチラ見、興味津々なお嬢様です。

タンタンちゃんのニコニコおやつ時間です。

美味しそうにもぐもぐ、ご満悦な表情を見ているとほっこりします。

ぺた~んとなって眠るタンタン。なんともいえないかわいさでした。

「あのね!」と抱っこしながら話しかけてる様子、ほっこりします。

お鼻に刺してコントを見せてくれてるお茶目なタンちゃん。

タイヤに座ってタケノコを夢中で食べてました。タイヤがピッタリサイズなんですよ。

2021年4月 たけのこを咥えて木と石のテーブルの隙間をショートカットするタンタン 可愛いかったなぁ

見ているだけで幸せな気持ちになれるの

小さなお花を見つけてにっこり笑顔、優しい表情に癒やされます。

自分の目でタンタンを見れたのは、たった4回でした。どれもお昼寝中でしたが、微笑んで幸せそうに寝ているタンタンは、私の心の中でまだ生き続けています。

にっこり笑顔でどんな夢を見てるのでしょうね。後からそっと聞いてみたいです。

2020年10月、SNS用の写真を撮る飼育員さんの前で。ハイ、ポーズ

お食事中に何かに気づいて「あっ!」と言ってます。視線の先が気になります。

お嬢様がランチタイムにモグモグしているところです。

ぺったんこタンちゃん どんなユメ見てるのかな? ゆっくりおやすみ

おやつタイムのセッティングにご満悦なお嬢様。

「あらよっと!」、あんよをぴーん!として柔軟体操。

緑の向こうからまん丸お目目でご挨拶、嬉しいお出迎えです。

お散歩タンタン。 チャームポイントの足が何ともかわいい!

「あのね!」と乗り出して語りかけてくれてるようです。

お背中のカーブとその下の三角のスペースがかわいいです。

2001.11.8 小さい時からタイヤさんはお友達だったの。

氷のお土産を付けて帰宅するタンちゃん。

「いただきます!」の表情を見ていると食欲がわいてきます。

笹を待って寝てるタンタン可愛すぎです!私のベストショット撮れました。タンタンいないけどまた会いにいきます。

これから出勤です… たんたんの登場シーンはワクワク!

「あのね!こっそり秘密を教えてあげる!」 といってるような。

2020年10月のタンタン。ガラス近くまでズンズン来てくれて、こっちはワクワクドキドキだったよ!

初めてタンタンさんに会えたとき、嬉しすぎて泪がこぼれたけれどすぐに笑顔になりました タンタンさんの可愛らしさと愛情がいっぱいのパンダ館は幸せがいっぱいです

お手々を添えて「これ美味しいのよ!」と言ってるようです。

お庭で会えた最後の日。観覧は屋内だけになってたけど開園前お庭に出してあげてたたんたんが、この日はなかなか中に入ってくれず飼育員さんは大弱り。私の大切な思い出。

タイヤにおさまるたんたんにて、 あれ?もう笹の葉食べ尽くしてしまったんですけど…キョトンとするたんたん…

隠れんぼしていても可愛い後ろ姿、すぐ見つかりますね。

お散歩を楽しむタンちゃん、きらきらお目目で嬉しそうです。

体が柔らかいタンちゃん! 「これが気持ちいいのよ!」と言ってるような。

ぬいぐるみ⁈なタンタンさんです。

いつもひまわりのような笑顔で私たちに勇気と癒しをくれたお嬢さま。愛おしいタンタン。ずっとずっと大好きです。

タンタンありがとう! ずっと大好きだよ

おやつに向かって嬉しそうに近づくタンちゃん、わくわく感が伝わってきます。

2019年、年明けにお嬢様にあけましておめでとうを伝えに 後でデータを見てみたら満足そうなお顔が 今でもずっと暖かい気持ちを運んでくれるタンタンに心からの感謝を

まるっこいフォルムがすごく可愛くて 癒やされたくって逢いたくて。 タンタンありがとう

お庭とタンタン。好きな風景です。

お手々揃えてテヘペロ、可愛いですね。

竹の入替と清掃のため一旦BYへ。再び扉が開いたものの、おやつに夢中でなかなかお部屋に入って来てくれなかったお茶目な姿の2021年秋。

おやつを探しているタンタンです 後ろ姿もかわいいです

2021年3月のタンタン。ニセアカシアの木にもたれる姿が大好き。

2001年11月8日、木の上からニッコリごきげんのタンタン6才。

「あっ!来たのね!」と笑顔でご挨拶してくれてるようです。

両手で持ち、足を揃えてにっこり笑顔、永遠のアイドルです。

お庭でおやつを食べているタンタン 人参とペレットを楽しそうに食べています

2018年12月1日撮影。美味しそうに笹を食べているタンタンの僕のベストショットです。一昨日「ありがとう」を伝えに貴園を訪れ、花束型の色紙を寄贈しました。

氷のおやつをもらって嬉しそうですね。飼育員さんの愛情を感じます。

美味しさが伝わる表情、食レポの達人です。

笑顔で話しかけてくれてるタンちゃん、最高に幸せなひとときです。

特等席でのんびり休憩中。 見てる私もリラックスします。

2019年のお庭をお散歩中のタンタン。歩く姿もとびきり可愛かったです。

両手持ちで「二刀流の極意はね!」と教えてくれてるようです。

2020年10月、相棒のタイヤにジャストフィットなタンタン。ニッコリ笑顔です。

「これは!」とお目目を見開いて嬉しそうな表情、食べる前から美味しさが伝わってきます。

お嬢様はサラダバーがお気に召したようでモグモグが止まりません。

氷のおやつをもらって「あ!大好きなあれが入ってる!」と嬉しそうです。

コロナ禍初めてタンタンに会いに行ったときの写真です。最初で最後の対面となりましたが、会えて嬉しくて涙を流したことを覚えています。

「一緒にどう?」と言ってくれてるような。

「こっち向いて食べてー」って、きっとみんなが思ってた(笑)

トコトコお散歩しています

両手持ちで美味しそうにもぐもぐ。「美味しい!」の声が六甲山を越えて淡河の皆様に届いてますね。

石のテーブルでお昼寝しているタンタンちゃんです。

震災の後の復興に大いに貢献してくれました。

幾つになっても、愛らしくて、可愛いくて、賢くて、強いタンタンさんだったな ありがとうね、ずーっと大好きだよ

「お待たせしました!」と言いながら出てきてくれたようです。

お目覚めして、両足をピーンと伸ばしたタンタンさんです。

「えへっ!」と言ってるお顔、可愛くてたまりませんね!

2018年の春、お気に入りのタイヤでくつろぐタンタン。

2021年明けてすぐ、タンタンに会いに行き始めた頃のスマホ写真。表情も姿も完璧!!なぜもっと早く…と後悔ばかり。今でもこの写真を引っ張り出しては眺めています。

嬉しそうにもぐもぐ、幸せな表情は皆さんに笑顔を届けてくれます。

パンダ館に入る前「今回はどんなタンタンさんに会えるかな」といつもワクワクしていました。この時はくつろぐぺろっとタンタンさんに会えました。かわいくて大好きです!

「今日も美味しくもぐもぐ!」、元気に食べる様子を見ていると食欲がわきます。

「やぁ!いらっしゃい!」とまん丸お目目でお出迎えしてくれてます。

食べ物を手に取るとすぐにクルッと後ろを向くタンタン。とても微笑ましくて大好きな仕草です。

王子動物園に行くと、いつものんびりタンタンがいた。 「どんな時も自分のペースでいいんだよ」と、2歳年上のお姉さんが大切な事を教えてくれた。

出かけることの少なくなった母がパンダを一度も見たことがない、タンタンは病気だから見に行ってみたいと。 一生の記念になったととても喜んでいました。タンタンに感謝。

夢の中へ

2018年9月のタンタン、顔も体型も可愛くて、子パンダのように愛らしかったです。

タンタンの大好きなたけのこをギュッとしてとってもうれしそう! おいしくいただきます!!

2002年1月、タンタンの木登りで枝はほとんどなくなり、木は縄でぐるぐる巻きに補強されていました。

タイヤをくぐって逆立ちして...

満開の桜の中、桜の香りや春の風を感じていたのか、気持ち良さそうに寛いでいたタンタンさん 一緒に王子でお花見出来た事、忘れないよ 桜の季節の素敵な思い出です

ハニカミながら人参カミカミ

何かお気に入りを見つけたようですね。お目目を丸くして興味津々!

「そろそろ時間ですよ~!」と声をかけてるようです。

お昼寝から目覚めて、お庭をお散歩中のタンタンさん。ちょっぴり控えめなおみ足とまんまるフォルムがかわいくて大好きです

カメラ目線で可愛いお顔を見せてくれるタンちゃん、優しい雰囲気が伝わってきます。

『みなさん、ようこそ!いらっしゃいなの』タンタンお嬢様がお出迎えしてくれると私達の気分もとても華やぎます

桜の下のワンシーンです。 のんびり、ゆっくり、マイペースなタンタンが大好きでした。 また会いに行くよっ!

初めて会った日、2019年9月14日 とても小さく赤パンみたいなタンタンさんに一目惚れ

「一緒に食べようよ!」と誘ってくれてるようです。

飼育員さんに「そこに隠れてるのはわかってるのよ!」と言ってるようです。

タンタンさん、そちらで元気に過ごしていますか? 王子動物園に、タンタンさんの思い出とたくさんの動物達に癒やされに行ってますよ。

2020年10月、タイヤにすっぽり、大事そうに竹を抱いて丸まるタンタンさん

タンタンとの思い出を回想する
「タンタンとの思い出のデジタル写真館」です。
皆さまの思い出をお寄せください。

3月31日、神戸市立王子動物園のジャイアントパンダの
タンタンが天国へ旅立ちました。
タンタンは2000年7月16日に来園し、
阪神・淡路大震災で傷ついた神戸を
元気づけてくれました。
座って上品に竹を食べる姿から“神戸のお嬢様”とも
呼ばれ、神戸市民のみならず全国のファンから
愛されてきました。

王子動物園と神戸新聞社では、
24年という約四半世紀にわたり、
勇気と希望、
そして笑顔を与えてくれたタンタンとの思い出を
回想する
「タンタンとの思い出のデジタル写真館」を
開設いたします。

タンタンを愛してこられたファンの皆さまのタンタンとの
思い出の写真とメッセージを募集いたします。
応募いただいた写真とメッセージは、
内容を確認させていただいた上で、
本サイトで公開させていただきます。

また、王子動物園では
応募写真からタンタンの
写真を選考し、園内で展示させていただきます。
神戸新聞社では、これらの取り組みの紹介や
タンタンの歩みや思い出を振り返る特別番組を配信します。

「タンタンとの思い出のデジタル写真館」を通じて、
天国のタンタンに様々な思い出と
「ありがとうタンタン」の気持ちを届けることができればと
考えております。

皆さまのご協力、何卒、お願いいたします。

応募規約

配信日程
2024年9月16日(月・祝)20時~
出演者
中務庸子(神戸新聞社DX推進局)
禅野風香(神戸新聞社デジタル推進局)
 他
番組内容
● デジタル写真館の応募作品の紹介
● 懐かしいタンタンの過去の映像
 …など
ご視聴はこちら
ちょうちょう

応募内容 応募内容

花

応募規約

募集期間
2024年7月16日(火)
~8月16日(金)
写真展示
2024年9月中旬ごろ予定
展示場所
王子動物園内
展示点数
数点
選考方法
王子動物園にて選考
選考者特典
タンタンの記念グッズ

※パネル展示の募集終了後も、デジタル写真館の応募は継続させていただきます。

パンダ

応募規約 応募規約

主催

神戸新聞
神戸市立王子動物園

問い合わせ

神戸新聞社DX推進局
「タンタンとの思い出のデジタル写真館」係
TEL 080‐2456‐4825080‐2456‐4825

ひまわり畑のパンダ ひまわり畑のパンダ
ご応募はこちら
PAGE TOP